急にお金が必要になって「今すぐお金を借りたい!」ということありますよね?
他にもセールの時などすぐにクレジットカードを発行してお買い物をしたいということもあると思います。そうは言ってもクレジットカードに申し込んで発行の手続きをしても手元にかかるまで数日かかってしまい、お気に入りの商品が売り切れてしまったなんてこともありますよね。
そんな時に即日発行可能で便利に利用できるのがACマスターカードです。
ACマスターカードのメリット・デメリット。そしてお得な使い方などを紹介していきます。
ACマスターカードの基本情報。どんなカードなの?
ACマスターカードを知っていますか?
まずはどんなカードなのか基本的な情報を紹介します。
アコムが発行するクレジットカード
ACマスターカードは三菱UFJファイナンシャルグループの「はじめてのアコム」のキャッチフレーズで有名なアコムが発行するクレジットカードです。三菱UFJファイナンシャルグループなので、安心ですね。
クレジットカードなのでコンビニなど日々のお買い物に利用できます。特にネットショッピングではクレジットカード払いが手軽で手数料がいらないなどメリットが大きいのでACマスターカードを利用すれば便利にショッピングを楽しめます。
カードローン付き
ACマスターカードにはカードローンの機能が自動付帯します。
クレジットカードはお買い物に、カードローンは現金の借り入れにと2つの機能が1枚のカードで利用できますよ。いざという時に安心ですね。
国際ブランドは海外でも利用できるマスターカード
クレジットカードの国際ブランドは国内はもちろんのこと、海外でも利用できるマスターカードです。
世界第2位を誇るマスターカードなので世界の約4000万店舗で利用できます。
ACマスターカードのうれしいメリットは?
ACマスターカードには様々な特徴がありますがその中でもうれしいメリットを紹介します。
即日発行可能
ACマスターカードは一部の自動契約機(むじんくん)を利用すれば最短で申し込んだその日にクレジットカードの発行が可能です。
クレジットカード会社や申し込み方法によっては申し込んでからクレジットカードが実際にてもとに届くまで1週間以上かかる場合もあるので、その日に作れるのは驚きの速さですね。
急な旅行や以前から欲しかったものがセールになっている時など今すぐクレジットカードが欲しいという時にとても嬉しいですね。
年会費無料
クレジットカードの中には高額な年会費がかかるものや、年会費を無料にするためにいくつかの条件があるものもあります。
ACマスターカードは年会費が無料です。
初年度だけ年会費が無料になるクレジットカードもありますが、ACマスターカードは2年目以降も年会費無料なのでうれしいですね。
ほとんど使わないのに年会費だけが毎年引かれていくということがないので、安心して長く持てる一枚となっています。
スマートフォンでも決済可能
最近では様々なスマホ決済サービスが世の中に登場し、お得なキャンペーンなども行われていますね。せっかくならそういった電子マネーをスマホで利用したいものですが、ACマスターカードなら利用することができます。
利用可能なスマホ決済サービス
- 「Origami Pay(オリガミペイ)」
- 「PayPay(ペイペイ)」
- 「楽天ペイアプリ」
上記のスマホ決済サービスにACマスターカードを登録すると、コンビニなどの提携店で、スマホのQRコード決済が利用できます。
スマホ決済サービスの他に、「Amazon Pay(アマゾンペイ)」でも便利に利用できます。ACマスターカードの登録をすると、Amazon Payが利用可能なショッピングサイトでお買い物をする時に、配送先やクレジットカード情報の入力が不要です。
利用金額の0.25%が自動でキャッシュバック
特別な手続きなしで、ACマスターカードの利用金額の0.25%が請求時に自動的にキャッシュバックされます。
ポイントが貯まるクレジットカードもありますが、ポイントの交換の手間やポイントの期限を気にしないといけないので意外とポイント還元を受けるのは面倒なこともあります。
ACクレジットカードは請求時に何もしなくても自動的に利用額の0.25%が差し引かれるので手間もかからずポイント失効で損をすることもないので嬉しいサービスですね。
ACマスターカードの気になるデメリットは?
ACマスターカードはメリットの多いクレジットカードですが、その反面デメリットもあります。デメリットを紹介しますので申し込むときの参考にしてくださいね。
リボルリング払い専用カード
ACマスターカードはリボルビング払い専用カードとなっています。
支払い時「1回払いで」と指定しても自動的にリボルビング支払いになります。
リボルビング支払いには手数料(10.0%~14.6%)がかかるので注意して利用しましょう。
リボルビング払いとは?
利用金額や件数にかかわらず、毎月一定の金額を支払う方法です。毎月の支払額が低く抑えられるので月々の家計に負担が少ないというメリットがある一方で、手数料が高く、返済期間が長くなるというデメリットもあります。ACマスターカードのリボ払いは都合に合わせて、毎月の一定金額より多めに支払うことも可能なので、上手に利用して手数料を節約することができます。
手数料なしで返済する方法
「高額だけれども、以前からとても欲しかったものが販売された」時など、リボルビング支払いはとても便利な支払い方法ですね。
しかし、お財布に余裕がある時は手数料なしで返済したいですよね?
そんな時のために手数料なしで返済する方法を紹介します。
ACマスターカードは期限内であれば、いつでも支払いができます。
そこで、毎月20日までのクレジットのご利用分を翌月6日(当社の休業日にあたる場合は翌営業日)までに支払えば手数料はかかりません。上手にACマスターカードを利用すれば余計な手数料を払わず活用できますよ。
また毎月の支払金額の範囲内で利用すると手数料はかからなくなります。
例えば、毎月の支払金額を5万円に設定した場合、利用額が5万円以内なら通常の一括支払いと同じように手数料なく利用できます。
クレジットカード定番の特典がない
クレジットカードにはラウンジが使えたり、ポイントが貯まったり、保険が付帯していたりと様々な特典があることがありますが、そういった特典はありません。
ACマスターカードは海外でも利用できる便利なカードですが、盗難補償や海外旅行付帯保険もついていないので注意しましょう。
お買い物額に応じてポイントが貯まるサービスはありませんが、利用額の0.25%が決済時に自動的にキャッシュバックされます。
家族カード・ETCカードはない
ACマスターカードには家族カードやETCカードはないので、そういったカードが必要な場合は、他で作る必要があります。
ACマスターカードの申し込みをしよう!注意点などを紹介。
ACマスターカードを契約したいな!と思ったあなたに申し込み方法を紹介します。簡単に契約できるので安心してくださいね。
一番手軽で短時間で申し込めるインターネットでの申し込み方法を紹介します。
(インターネットの他に電話や無人契約機(むじんくん)でも申し込みできます。)
インターネットでの申し込み
24時間365日いつでも申し込みをすることができるので忙しい人にぴったり。
「お客様情報」「ご自宅情報」「お勤め先情報」を入力して申し込みをします。
申し込みに必要な書類
・本人確認書類
申し込みには本人確認書類が必要です。
本人確認書類には運転免許証を用意しましょう。
(運転免許証が用意できない場合は顔写真のついた個人番号カードやパスポート等でもOKです。顔写真の付いた証明書がない場合は健康保険証と住民票または公共料金の「領収書」または納税証明書が必要です。)
・収入証明書
ACマスターカードを申し込みする際に収入証明書が必要になることがあります。
50万円を超える限度額を希望した場合
他社を含めた借入総額が100万円を超える場合
上記に当てはまる場合は収入証明書が必要になるのであらかじめ用意をしましょう。
どんな書類が必要か分からない場合はカスタマーセンターに聞いておくとスムーズに申し込みができますよ。
審査
申し込み後送られてくるメールに本人確認書類等をアップロードします。
審査は最短30分!
審査後「契約手続きのお願い」のメールが送信されます
契約・カード受け取り
いよいよ契約をしてカードを受け取ります。
契約手続きのメールを確認して同意すると契約完了となります。
カードの受け取り方法は2種類あるのでご自身の都合のいい方法を選んでくださいね。
・自動契約機(むじんんくん)で受け取り
一部の自動契約機ではその日のうちにACマスターカードを受け取ることができます。
アコムのホームページの店舗・ATM検索で「マスターカード発券機あり」にチェックを入れてお近くの自動契約機を検索してくださいね。
クレジットカードの受け取りができない自動契約機もあるので必ず確認してから向かいましょう。
また、自動契約機には営業時間があるので営業時間内に向かえるよう、時間には余裕をもってインターネットで手続きを済ませておきましょう。
・郵送での受け取り
自宅に契約書類とカードが送られてきます。家にいながらカードを受け取ることができるので楽ですね。
※アコムカードからACマスターカードへ切り替えたい場合
現在アコムカードを持っていて、ACマスターカードを希望の場合は、アコム総合カードローンデスクまでお問い合わせくださいね。電話で手続き方法を案内してもらえますよ。
ACマスターカードの審査について詳しく知りたい!
クレジットカードを作る時に一番気になるのは審査ですよね?
どんな審査があるのか?
審査を通過できるのか?
気になることがたくさんあると思います。
ここではACマスターカードの審査について紹介します。
ACマスターカードの審査基準
ACマスターカードは審査なしと言われることもあるようですが、審査はしっかりと行われています。
残念ながら他のカード会社と同じように、審査基準は非公開となっています。審査基準を公開してしまうと対策をされ不正にクレジットカードを発行されてしまう恐れもあるので仕方がないことですね。
ACマスターカードの審査基準は他のクレジットカード会社と違い独自の基準が設けられているようです。他のクレジットカード会社では聞かれないような個人的な情報も聞かれる可能性があります。
そのおかげで、他のカード会社の審査には落ちたけれどACマスターカードの審査には通ったという話がよくあります。
他のカード会社では審査に落ちてしまったけどクレジットカードが作りたい!という場合は、一度申し込みをすることをおすすめします。
ACマスターカードの対象者
20歳以上の安定した収入(アルバイト)と返済能力があり、アコムの基準を満たす方であればだれでもACマスターカードを作ることができます。
収入があっても20歳未満の場合は契約することができません。
3秒診断
ACマスターカードの審査基準は非公開となっていますが、3秒診断でおおよその基準はわかります。
ACマスターカードの審査基準に興味がある方はぜひ3秒診断をやってみてくださいね。
3秒診断はその名の通り3秒で簡単に診断できるのでぜひ気軽に診断してみましょう。
3秒診断で入力事項はたったの3項目。
〇年齢(20歳~69歳の方が対象です)
〇年収(総支給額)
〇カードローン他社お借り入れ状況(クレジットカードでのショッピング、銀行でのお借入(銀行カードローン、住宅ローン、自動車ローンなど)を除く)
収入が少ないけれどACマスターカードがつくれるかしら?と迷っている方はぜひ3秒診断をしてみてくださいね。
ただし、3秒診断で「お借入できる可能性が高いです」と診断が出ても、必ず審査が通るということではないので注意してくださいね。あくまで簡易診断として活用してくださいね。
審査時間は最短30分
今すぐACマスターカードが欲しい!となれば審査時間がどれくらいかかるのか気になりますね。
審査時間は最短30分です。
インターネットから申し込みをして審査を待っている間に近くの自動契約機(むじんくん)を探して向かうと一番早くACマスターカードを手にすることができます。
審査結果のメールを受け取れる状態にしておいてくださいね。(場合によっては電話が来ることもあります。)
土日祝も受け付けているので安心ですが営業時間(8:00~22:00)に気を付けて下さいね。
在籍確認
クレジットカードを申し込んだ際に、職場に電話連絡が行くことがあります。在籍確認と言って、審査の一つの方法としてよく行われます。
ACマスターカードを申し込んだ際には在籍確認は行われるのでしょうか?気になりますね。
ACマスターカードを申し込んだ際にも在籍確認が行われることがあります。
登録の携帯電番号に申し込みの確認、自宅や勤務先に在籍の確認の電話が入ることがあります。
ただし、勤務先に電話連絡が来たとしてもクレジットカードの申し込みであることは話しませんし、アコムという会社名も名乗りませんのでご安心を。
プライバシーに十分配慮し担当者の個人名で連絡がきます。勤務先に在籍している確認が取れれば良いだけなので恐れることはありませんよ。
どうしても勤務先に連絡をして欲しくない!
できれば女性(男性)から連絡をして欲しい!
この時間帯に連絡をくれると都合がいい。
などの希望や心配がある場合は事前に担当者にご相談くださいね。
ACマスターカードの利用方法が知りたい!
ACマスターカードを手にしたら何ができるでしょうか?
基本的なクレジットカードの利用法はもちろんのこと知っていると役立つACマスターカードならではの利用方法も紹介します。
クレジットカードの利用方法
ACマスターカードはクレジットカードとして様々なシーンで大活躍します。
ネットショッピングはクレジットカードで
コンビニでもクレジットカードを
スマホ代金もクレジットカードで
タクシーもクレジットカードで
旅行先でもクレジットカードで便利に
クレジットカードで海外を満喫
1枚持っていると本当に便利ですね。
具体的にどのように利用するのか詳しく紹介します。
ACマスターカードを提示し、支払方法は「1回」と指定。
利用時に支払い方法を決める必要はありません。「1回払い」を指定しても自動的にリボルビング払いになります。
デートの時などリボ払いを指定するのは気が引けますが、ACマスターカードならスマートに支払いを済ますことができます。
加盟店に『ボーナス一括払い』や『ボーナス2回払い』などの表示があっても、リボルビング払いになるのでご注意ください。
「暗証番号の入力」または「サイン」を。
暗証番号は他人に推測されないものにしましょう。
クレジットカード受け取り後はカードの裏面のサイン欄にすぐにサインをしてください。利用明細書へのサインはカードにしたサインと同じものにしましょう。
お客さま控えをお受け取る。
お支払いが済むまで控えを捨てないで持っておきましょう。
カードローンの利用方法
ACマスターカードにはカードローンの機能が自動付帯しています。
急に現金が必要になった!という時に便利に使えますよ。
来店の必要なし!振込による借入
出かける時間がない時にとにかく便利なのが振り込みによる借入です。ACマスターカードを持っていればインターネットや電話で24時間365日いつでも申し込みができます。
しかも、楽天銀行に口座を持っていれば最短1分で振り込みが完了します。「今月は引き落としが多くて、困ったな・・・」という時の強い味方になります。
カードまたはお店での借入
全国にある店舗やATMでも借入可能です。ATMは基本24時間営業なのでとても便利です。
借入ができる場所を紹介します。
「店頭窓口」
アコムの店頭で借入ができます。借入や返済などの利用に関する相談があれば担当者が対応してくれます。カードの再発行・登録内容変更など各種手続きもできますよ。
営業時間:平日9:30~18:00
休業日:土・日・祝日
「自動契約機(むじんくん)」
タッチパネルを操作するだけで簡単に借入ができます。プライバシーに配慮して外からは見られない作りになっているので安心して手続きができますよ。
年中無休で営業時間も店舗よりも長いので便利ですね。
営業時間:8:00~22:00 (年中無休(年末年始は除く))
(一部店舗で営業時間が異なることがあります。)
「カードローンコーナー(三菱UFJ銀行内)」
三菱UFJ銀行の一部の店舗にアコムの自動契約機(むじんくん)が設置され、借入にも対応しています。
「アコムのATM」
アコムのATMは全国の店舗に併設されていて借入ができます。24時間年中無休で利用できます。
営業時間:24時間(年中無休)
「提携ATM」
提携先金融機関のATMの他に、24時間ご利用可能なコンビニエンスストアやお買い物のついでにご利用できるショッピングセンターのATMでも借入できます。
アコムのステッカーが貼ってあるATMコーナーが目印です。
利用できるATM
MUFG三菱UFJ銀行・セブン銀行・E-net・ローソン銀行・イオン銀行・北海道銀行・北陸銀行・東京スター銀行・八十二銀行・第三銀行・広島銀行・西日本シティ銀行・福岡銀行・親和銀行・熊本銀行・クレディセゾン
※ATMを利用の際には手数料がかかります(アコムのATMは無料)
アコムのATM:無料
提携ATM:
お取引金額10,000円以下 手数料108円
お取引金額10,001円以上 手数料216円
ACマスターカードの限度額
ACマスターカードではクレジットとカードローンの利用ができますが、限度額はどれくらいでしょうか?
それぞれいくらまで使えるのか気になりますね。
クレジットカードの利用上限額、ご利用可能金額は、申し込み時の審査により10万円から最高300万円の間でアコムが指定します。カードローンは1万円単位で、希望金額の範囲内での契約になります。契約後増額の申し込みもできますよ。
※クレジットとカードローンのご利用合計の上限は800万円までです。
具体的な借入のイメージを説明します。
カードローン契約限度額とクレジット利用限度額が同じ場合
どちらも限度額が50万円の場合は、カードローンとクレジットの利用の合計の限度額が50万円になります。
◇カードローン30万円利用:20万円をカードローンまたはクレジットで利用可能
◇カードローン10万円・クレジット20万円利用:20万円をカードローンまたはクレジットで利用可能
◇カードローン30万円・クレジット20万円利用:限度額に達しているので追加で利用不可
〇カードローン契約限度額とクレジット利用限度額が違う場合
カードローンの限度額10万円クレジットカードの限度額35万円の場合カードの利用上限は、35万円になります。
◇カードローンに5万円・クレジットカードに20万円利用:10万円をカードローンまたはクレジットカードで利用可能
◇カードローンに15万円利用:20万円はクレジットで利用可能。カードローンは利用不可。
◇カードローンに10万円・クレジットに10万円利用:カードローン5万円・クレジット15万円まで利用可能
◇カードローン15万円・クレジット20万円利用:上限額に達しているので追加で利用不可。
知っていると得をする!?ACマスターカードの支払い方法を解説
便利に使えるACマスターカードですが、支払いはどのようになるのでしょうか?
どこでいつ支払いできるのか気になりますよね?
手数料のかからない支払い方法などがあれば知りたいですよね?
ACマスターカードは自由度の高い支払い方法が取り揃えられているので自分の都合に合わせて支払いできますよ。
ここではACマスターカードの支払い方法について詳しく紹介します。
支払い期日
まず気になるのは支払い期日です。ACマスターカードの支払い期日についてまとめました。
〇35日ごと
まずは35日ごとに支払いするという方法があります。
クレジットの場合は新規の利用分を毎月20日で締切り、翌月7日から起算して35日以内を第1回目とし、以降は支払をした日の翌日から起算して35日以内になります。
カードローンの場合は借入日から35日ごとに返済期日がきます。
〇毎月
毎月支払いの場合は自分で希望した指定日が毎月の支払い期日となります。
〇口座振替(自動引き落とし)
口座振替の場合の支払い期日は毎月6日です。締日(20日)の翌月から6日に口座振替されます。
支払い方法
ACマスターカードでは様々な支払い方法が用意されています。利用しやすい支払い方法を選ぶことができるのが嬉しいですね。
〇インターネット
ACマスターカードはインターネットでいつでもどこでも24時間支払いが可能です。忙しい時や支払い日が迫っている時はATMまで行かなくてもいいのでとても便利ですね。
一度、アコムのインターネット支払いが可能な金融機関で手続きを済ませておけば、あとはアコムのHPから支払い口座を選択して支払い金額を入力するだけなので簡単に支払いできますよ。
さらに、インターネットから支払いすると手数料も無料です。
〇ATM
アコムのATMや全国のコンビニをはじめとした提携ATMで支払いすることもできます。
アコムのATMは24時間営業しているのでお仕事の帰りに支払いに行くことができますし、ショッピングセンターの中の提携ATMならお買い物のついでに支払いすることができます。
支払いに利用できるATM
MUFG三菱UFJ銀行・セブン銀行・E-net・ローソン銀行・イオン銀行・北海道銀行・北陸銀行・東京スター銀行・第三銀行・広島銀行・西日本シティ銀行・福岡銀行・親和銀行・熊本銀行・クレディセゾン
(E-net・ローソン銀行のATMからはクレジットカードの入金ができません。)
アコムのATMは手数料が無料ですが、提携ATMでは手数料がかかります。
提携ATMの手数料
10000円以下のお取引:手数料108円
10001円以上のお取引:手数料216円
〇口座振替
ACマスターカードの支払いに口座振替を利用することもできます。
毎月6日に自動的に引き落としがされるので、支払い忘れがなく便利ですね。
手数料を0円にする方法
ACマスターカードはリボルビング払い専用カードなのでリボルビング払いの手数料がかかります。
しかし、この手数料を0円にして通常の一括支払いのように利用することもできます。
リボルビング払いは完済まで決まった金額を毎月支払うことが多いですが、ACマスターカードでは支払い金額の増額も支払日を早めることも自由にできます。
毎月20日までのクレジット利用分を翌月6日(アコムの休業日にあたる場合は翌営業日)までに支払いすると、手数料はかかりません。
余裕のある時には早めに一括で支払いをして手数料を節約しましょう。
アコムへの連絡も不要です。
手数料
手軽に使えるACマスターカードですが、やはり手数料は気になりますね。
正しく手数料を理解して上手にクレジットカードを利用しましょう。
手数料率/実質年率10.0%~14.6%
毎月20日で締め切り、翌月7日以降経過日数に応じて手数料がかかります。
リボルビング残高が10万円
(手数料率実質年率14.60%の場合)
経過日数1日:手数料40円
経過日数10日:手数料400円
経過日数30日:手数料1200円
早く返せば返すほど手数料が節約できます。ACマスターカードでは期限内であれば好きな時に返済できるので、どんどん返済して手数料を節約しましょう。
残高照会
そういえば、残高っていくらだっけ?
ということはよくありますね。
計画的に利用するためにも残高はしっかり把握しておくが大切です。
しかし、ついつい忘れてしまうものなので残高照会の方法を紹介します。
〇インターネット
会員ログイン後マイページで確認できます。
〇電話
24時間年中無休のフリーコール「アコムプッシュホンサービス24」に電話をして確認できます。
〇ATMや店舗
アコムATM、提携ATM(三菱UFJ銀行、セブン銀行などのATM)、自動契約機(むじんくん)または店頭窓口で確認できます。
ACマスターカードの知っておきたい耳寄りな情報
知っておくとますます便利なACマスターカードの情報を紹介しますね。
スマートなカードデザイン
ACマスターカードのデザインはシンプルでとても洗練されています。女性にも大人気のデザインですよ。
アコムの文字は入っていないので、店頭で安心して提示することができます。
明細書は自宅に送付なし
クレジットカードやカードローンを利用した際に届く明細書は自宅に届くのか気になりますね。
利用明細書の受け取り方法を「アコムホームページで確認」を選ぶと自宅や職場に明細書が届かないのでプライバシーが守られます。ホームページでは3か月分の利用明細の確認がいつでもできるのでとても便利に利用できます。
家族や職場に知られず申し込みOK
在宅確認で自宅や職場に電話が来ることがありますが、個人名での連絡で会社名は名乗りませんので安心してくださいね。
申込書類は自動契約機(むじんくん)や店頭で契約する場合は自宅に送付しません。インターネットで契約した場合も書類を自宅に送付するかどうか希望が出せます。
郵送の場合は書類が送付されますが、「ACサービスセンター」から送付されます。
申し込みは家族に知られずできたのに忘れたころに明細書が家に届いてしまったということが他のカード会社ではありますが、ACマスターカードは明細書を自宅に送付しないように手続きができるのも嬉しいですね。
まとめ
ACマスターカードはリボルビング支払い専用のクレジットカードなので、手数料がちょっと気になるのでお買い物は計画的にしましょうね。
即日発行が可能、プライバシーに配慮があるなどメリットも多いので、今すぐクレジットカードを作りたい人、家族や職場の人に知られずにクレジットカードを作りたい人にはお勧めのカードです。